Company
企業情報

Philosophy
経営理念
経営理念
- 一、社会に対し貢献出来る会社。
- 二、株主に対し投資価値のある会社。
- 三、従業員に対し働き甲斐のある職場を提供する会社。
- 四、取引先にとって信用のおける会社。
- 五、経営効率の良い会社。
経営方針
- 一、企業の安定性、収益性、発展性のバランスを重視する。
- 二、多角経営をめざし、既設事業が新事業を育成する原則を守る。
- 三、労使一体となり全員が経営を行う。
- 四、優良企業相応の体制と条件を確立して経営管理を行う。
Outline
会社概要
- 商号
- 株式会社シンドウ
- 設立
- 昭和25年1月16日
- 代表者
- 代表取締役社長 新藤 祐之
- 資本金
- 100,000,000円
- 従業員数
- 46名
- 本社所在地
- 〒038-8691(郵便事業㈱青森西支店私書箱第1号)
青森県青森市新田3丁目5番20号
- 本社連絡先
- TEL 017-782-2111
FAX 017-766-4162
- 取引銀行
- 青森みちのく銀行
商工組合中央金庫
岩手銀行
北海道銀行
秋田銀行
七十七銀行
主な特約店

株式会社ニップン

日清オイリオグループ株式会社

ミヨシ油脂株式会社
History
沿革
昭和25年
- 1月
- ㈱新藤製作所設立(青森市古川)
昭和27年
- 8月
- 新藤製菓材料㈱に商号変更
昭和30年
- 12月
- ㈱新藤商店に商号変更(青森市長島に移転)
昭和36年
- 11月
- 函館出張所(現支店)開設(函館市新川町)
昭和38年
- 9月
- 弘前出張所(現支店)開設(弘前市坂本町)
昭和41年
- 3月
- 本社を青森市新田に移転
- 9月
- 弘前支店(弘前市撫牛子)新築移転
昭和42年
- 7月
- ㈱シンドウ石油店設立(石油部門分離)
昭和43年
- 6月
- 新藤商事㈱設立(不動産部門分離)
昭和44年
- 3月
- 青森ダイヤ食品工業㈱設立(冷菓製販49年併合)
昭和49年
- 6月
- 本社 社屋倉庫新築、冷凍保管倉庫業開始
昭和50年
- 11月
- 函館支店(函館市海岸町)新築移転
昭和52年
- 4月
- ㈱新藤栄食設立(乳製品、コーヒー 58年シンドウに併合)
- 5月
- 八戸 支店開設(八戸市城下)
- 6月
- 弘前支店(弘前市城東)新築移転
昭和54年
- 5月
- 本社 第二冷凍庫新築
昭和55年
- 12月
- 八戸支店(八戸市城下)新築
昭和56年
- 8月
- ㈱シンドウに商号変更
昭和57年
- 9月
- 宮古 支店開設(宮古市南町)(平成13年盛岡支店に併合)
昭和60年
- 9月
- 宮古支店(宮古市長町)新築移転
- 12月
- ㈶青森光明福祉会設立(盲人支援事業)理事長 新藤扶瑳次
昭和63年
- 2月
- 十和田営業所開設(平成4年八戸支店に併合)
平成4年
- 11月
- 八戸支店(八戸市河原木)新築移転
平成5年
- 9月
- 盛岡 支店開設(岩手県滝沢村)
平成6年
- 3月
- 秋田 支店開設(秋田市寺内)
- 4月
- 盛岡支店(盛岡市厨川)移転
平成8年
- 8月
- 秋田支店(秋田市飯島)新築移転
平成13年
- 7月
- 盛岡支店(岩手県滝沢村 宮古支店を併合)新築移転
平成20年
- 5月
- 新藤商事㈱を吸収合併(不動産部門開設)
平成21年
- 3月
- ㈱シンドウ石油店より営業譲渡(石油部門開設)
平成24年
- 12月
- 石油部門閉鎖
Office
拠点一覧
本社
〒038-8691(郵便事業㈱青森西支店私書箱第1号)
青森県青森市新田3丁目5番20号
青森県青森市新田3丁目5番20号
TEL 017-782-2111
FAX 017-766-4162
弘前支店
〒036-8095
青森県弘前市城東3丁目5番10号
青森県弘前市城東3丁目5番10号
TEL 0172-27-7711
FAX 0172-27-7712
八戸支店
〒039-1161
青森県八戸市大字河原木字小田平7-15
青森県八戸市大字河原木字小田平7-15
TEL 0178-20-5600
FAX 0178-20-5605
函館支店
〒040-0061
北海道函館市海岸町18番23号
北海道函館市海岸町18番23号
TEL 0138-26-7721
FAX 0138-26-7723
秋田支店
〒011-0916
秋田県秋田市飯島字穀丁大谷地1-13
秋田県秋田市飯島字穀丁大谷地1-13
TEL 018-845-8311
FAX 018-845-8380
盛岡支店
〒020-0616
岩手県滝沢市滝沢字木賊川378-7
岩手県滝沢市滝沢字木賊川378-7
TEL 019-694-1616
FAX 019-694-1617